Flower > Nagano July 31, 2020 あっという間の7月 慌ただしく過ぎて行った2020年の7月。本当だったら東京オリンピックが開幕して大盛り上がりの予定だったんだよね。コロナ、、、すごいのが日本中を駆け回っている毎日増え続ける感染者の数字に踊らされる人たちが怖い。終息なんてするのかな?コロナによって変わってしまった人たちも。今夏行きたかったところのひとつ昨年初めて知った信濃国分寺の蓮田 「Flower」カテゴリの最新記事 前の記事: 水車小屋と紫陽花 次の記事: 桃づくしの一日 コメント きさらぎ |August 07, 2020 08:56 >>1 コロナに感染しても、他の風邪やインフルエンザのように症状が和らぐ薬や予防接種 そういったものができるまでは今の状況と変わらないでしょうね。 住宅街にある信濃国分寺、あまりにも日常すぎて信州であることを忘れてしまいそうですよね。 この日は確か38℃近くまで気温上昇の中での撮影だったのを覚えています。 佐々木 |August 06, 2020 21:18 新型コロナが終息する事はないでしょう。 恐らく4月に流行ったタイプとは、性質が変異したと思います。 緊急事態宣言解除後の、一部国民の無防備な生活と意識。そいて政治家の利権による誤った政策が、今の状態にさせています。 明日は立秋。暦は秋ですが、猛暑が続きます。 熱中症に気を付けて、お仕事頑張って下さい。 蓮の花と青空、そして鋭い日差し。 夏らしい写真ですが、何故か涼しさを感じますね。ありがとうございます🍀 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コロナに感染しても、他の風邪やインフルエンザのように症状が和らぐ薬や予防接種
そういったものができるまでは今の状況と変わらないでしょうね。
住宅街にある信濃国分寺、あまりにも日常すぎて信州であることを忘れてしまいそうですよね。
この日は確か38℃近くまで気温上昇の中での撮影だったのを覚えています。
恐らく4月に流行ったタイプとは、性質が変異したと思います。
緊急事態宣言解除後の、一部国民の無防備な生活と意識。そいて政治家の利権による誤った政策が、今の状態にさせています。
明日は立秋。暦は秋ですが、猛暑が続きます。
熱中症に気を付けて、お仕事頑張って下さい。
蓮の花と青空、そして鋭い日差し。
夏らしい写真ですが、何故か涼しさを感じますね。ありがとうございます🍀