温泉ソムリエ > Nagano January 29, 2021 2021年始動しました 最後の投稿から約2ヶ月経っていました💦コロナとか風邪も引かず元気で何かと忙しく動しています。 こんなご時世ですからね、撮りたいものもたくさんあるけれどなかなか撮影に出られないモヤモヤもあります。そんな中、12月に憧れの宿へ行くことができました。長野県の渋温泉金具屋へ。木造四階建の斉月楼は昭和11年に完成平成3年に国の登録有形文化財に認定された館内は軋む床や、隣の部屋の話し声などを気になる人は宿泊を控えた方がいいけれど古い建造物に興味がある人は泊まるべき! 「温泉ソムリエ」カテゴリの最新記事 前の記事: 秋薔薇 次の記事: 春の陽気に誘われて コメント きさらぎ |February 02, 2021 00:32 >> はい、本文にありますが12月ですよ。 高い宿はなかなか宿泊できない贅沢なので、今回はこのようなサービスを利用しました。 佐々木 |February 01, 2021 14:38 GoTo だと2回目の緊急事態宣言前に言ったのでしょうか? 高い宿泊先をお得に泊まった人、多かったみたいですね。 きさらぎ |February 01, 2021 09:27 >>渋温泉でも一際目立つ建物で、夜はライトアップし多くの人が写真撮影しています。 そんの憧れの宿をgotoを使って宿泊したのでだいぶお安くなりましたよ。 佐々木 |January 30, 2021 23:07 とても趣のある建物ですね。 世の中の風潮は何でも新しくしたがりますが、古くてもいいものは、大事に残したいです。 でも、さぞかしお高かったのではないですか? コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
はい、本文にありますが12月ですよ。
高い宿はなかなか宿泊できない贅沢なので、今回はこのようなサービスを利用しました。
高い宿泊先をお得に泊まった人、多かったみたいですね。
そんの憧れの宿をgotoを使って宿泊したのでだいぶお安くなりましたよ。
世の中の風潮は何でも新しくしたがりますが、古くてもいいものは、大事に残したいです。
でも、さぞかしお高かったのではないですか?